アート

イベント

京都芸術大学 藝術学舎「アートで働く! 継続の力とは? 」-働き続けるための戦略と視点- 開講

アートに携わる人のキャリアは、多くの場合「不確実性」との共存が伴います。活動が安定しない期間があったり、働き方が流動的であったりするからです。そのような環境下で、法制度の知識や社会保障の仕組みを理解することは「安心の基盤」を築き、自分が選択する道に対して後ろ盾を持つことにつながります。
イベント

【お知らせ】大阪アーツカウンシル「ラウンドテーブル Vol.5 」に登壇します

このたび、大阪アーツカウンシルさんが開催する「ラウンドテーブル Vol.5」 に、講師として参加させていただくことになりました。今回のテーマは「アート業界の働き方とキャリア支援〜持続可能なアートキャリアを築くために〜」。文化や芸術の世界で活...
イベント

京都芸術大学「藝術学舎」公開講座 2025夏

オンラインでのキャリア形成講座。クリエイティブ業界に興味のある方々に向けて、現代の多様な働き方やキャリアパスについて学び、将来的な進路を主体的に考える力を養うための講義です。
イベント

「アート関係者・フリーランスの働き方の疑問おしゃべりサロン vol.2」開催

5月6日(火・祝)、扇町ミュージアムキューブ内・談話室マチソワにて、「アート関係者・フリーランスの働き方の疑問おしゃべりサロン vol.2」を開催します!アート関係のお仕事は、多様な働き方をしている方が多い一方で、自身の働き方やキャリアの築...